§ 好意をもって見つめる §
熱い視線を感じ『自分のこと好きなのかな』と気になりだして、その人を好きになってしまう。…こんな経験はありませんか? 仲の良いカップルや夫婦は見つめ合う時間が長く、目を合わせる回数も多いというデータがあるそうです。
§ 相手の目を3~4秒間じっと… §
“見つめる”ことには相手の心を動かす不思議な力があります。『この人と恋に落ちたい』と思ったら、相手の目を3~4秒間見つめてみましょう。それより長くても短くてもダメ。その直後にニッコリ微笑みます。きっと何かしら心が動くはず!
§ 愛の告白は薄明りで §
さらに知っておくべきなのは、瞳孔が大きい方が相手に好印象を与えること。瞳孔は興味を持ったときに広がるので、相手は本能的に『自分に興味を持ってくれている』と感知するのです。ですから愛を伝える場面で瞳孔が縮まらないよう、薄明りにしたり、まぶしい光には背を向けると良いですよ。
§ 目を合わせないとお見合いも不調に ! §
ところでご存知ですか、お見合い不調理由の上位に「目を合わせてくれなかった」と挙げられていることを。あなたは目の前にいる異性の目をきちんと見ていますか? 目を合わせないと「あなたに興味がない、関わりたくないよ」というメッセージになってしまいます。
§ 恥ずかしがってはソン! §
どうしても恥ずかしいですか? でもこればかりは慣れるしかないんです。最初は家族や友人を相手に、目を見て話すクセをつけましょう。上目遣いではなく、顔を上げて真っすぐ見ることです。ただし、ずっと見続けると圧迫感を与えるので気をつけて!
成婚に至るみなさまはステキな恋愛をしています。あなたも瞳を大きく開いて、愛するパートナーを見つけてくださいね。🌺